尾瀬・見晴 原の小屋

本州最大級の高層湿原、尾瀬ケ原が広がり、日本百名山にも数えられる燧ヶ岳と至仏山の2座を有する特別保護地区、尾瀬国立公園。
私たち原の小屋は、ブナの原生林が広がる燧ヶ岳の山麓、6軒の山小屋が集まる福島県檜枝岐村見晴地区(下田代十字路)にあります。

原の小屋写真

50年以上の長きにわたり、厳しい冬の風雪にも耐えてきた重厚な建物の中は、静かで温かい山の時間が流れています。窓の外に広がる尾瀬の大自然を、静かな山小屋でゆっくり味わっていただければ幸いです。

「尾瀬のおへそ」とも言うべき見晴地区を、トレッキングや登山の拠点にご利用ください。
原の小屋をベースに歩けば、日帰り登山では決して触れることのできない懐深い尾瀬の魅力に出会うことができます。

News お知らせ

2025.06.26

6/28(土)若干の空室がございます。

2025.06.26

尾瀬ヶ原では水芭蕉のシーズンは過ぎましたが、
ワタスゲ、コバイケイソウ、レンゲツツジなどが
見頃を迎えています。

2025.05.02

本年は5/18(日)の宿泊より営業開始となります。
皆様のお越しをお待ちしております。

2025.04.18

サイトをリニューアルいたしました。