Facility施設紹介

本館

原の小屋写真

切妻屋根が特徴の原の小屋は、昭和33年、檜枝岐村の職人の手で建てられました。現在の小屋も建築当時のまま、60年以上にわたり営業を続けております。
本館1Fには受付、ロビー売店、食堂(約30席)、談話室、乾燥室、お風呂、トイレ、洗面所があります。本館2Fは客室となっています。館内の洋式トイレには温泉水洗浄便座付もあります。
お風呂は毎日16時前後から入浴が可能です。入浴用タオルは各自ご用意ください。館内はすべて禁煙となりますが、小屋の外に喫煙スペースがございます。

別館

別館1Fは無料休憩所になっています。宿泊者の方はもちろん、どなたでも無料でくつろげます。朝8時~夕方17時までご自由にご利用ください。
なお建物内でのガスコンロなどのご使用はご遠慮いただいております。恐れ入りますが、小屋前のテーブルにてご使用ください。

原の小屋写真

館内施設のご案内

原の小屋写真

1談話室には衛星テレビやビデオ、書籍や雑誌をご用意。温かいお茶のサービスも

2大小2ヵ所のお風呂でゆっくり汗を流せます

36畳を中心に28の個室と男女別相部屋をご用意しています

4談話室には衛星テレビやビデオ、書籍や雑誌をご用意。温かいお茶のサービスも

5乾燥室をご用意しています。
靴やザックのスペースもございます

6KDDIによるフリーwifiを完備。
共用なので動画視聴等はご遠慮ください

原の小屋カフェ

1本館売店はどなたでもご利用いただけます。
本館の入口がカフェとなります。
お気軽にお声がけください

2ドリップコーヒーや生ビールもご用意!
売店で購入されたお飲み物などは外のベンチや無料休憩所でお召し上がりいただけます。

3会津木綿の商品や山バッジも種類豊富

4オリジナル手ぬぐいとバンダナも好評です

原の小屋写真